はてなマーケティング部は何をやっているのだろうか問題

はてなステッカーを有料で販売するとかいうのを見て思わず吹いたのだけれど、それがはてなマーケティング部の選択なんですかね。

「このサイト、知ってますか」――はてな近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。

 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」

近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系” (1/2) - ITmedia NEWS

1年弱前の記事だけど、こんなふうに社長自身がはてな知られてなさすぎワロタみたいなこと言っていて、圧倒的に一般に認知されていない昨今だというのに、比較的安価で製造できてばらまいて会社の認知度を向上させるためにあるようなステッカーを、無料で配布せずに有料販売しようっていうのは現状認識できていないのか現状を変える気がないのか。しかも自分の観測範囲(あまり観測してないけど)だと、それをおかしく思っているユーザーも見受けられませんでした。有料で買うのはそういうはてな大好きっ子みたいな、一般ピーポーの感覚からかけ離れたユーザーだし、そんなユーザーが買っても大して効果ないんじゃないですかね。買う人は喜んで買うんでしょうけど。